第七回北海道中国会総会&懇親会
新型コロナウイルス流行の第三波の最中、連日各地の感染者数が更新されました。北海道中国会は第七回総会を迎え、感染を予防するため、参加人数を例年の十分の一に抑え、札幌市中心街から離れた中華料理屋「張さんの厨房」(札幌市北区北29条西4丁目2-1 011-792-8983)で、貸し切り総会と懇親会を行いました。
受付する時、参加者の体温チェック、両手の消毒、会場内漢方アロマ精油燻蒸、講話者はフェイスシールドを付け、できるところに最大限の感染防止に務めました。
例年の内容で、総会を行い、議長の選出、一年の活動報告、財務報告、委員会メンバーの公表、会則の変更、予算の来年度の活動計画など、12名の参加者は異議なしで、順調に終了しました。
総会後の懇親会も、中国料理を楽しみに賞味しながら、13名の参加者全員自己紹介をし、三名の新入会員もスピーチをしました。温かい環境と雰囲気と調理場からの湿気、新型コロナウイルスの苦手な環境内で、無事総会と懇親会を行いました。
活動が少ない今季の北海道中国会、年一は中国への募金活動、その後は北海道第一波新型コロナウイルス流行へのマスク寄付募集活動、人の集まり活動はほとんどネットに切り替え、唯一集まったのは、小規模なゴルフ大会でした。
来年は良い年になるように、祈りと健康感染予防を会員同士一緒に努めます。
受付する時、参加者の体温チェック、両手の消毒、会場内漢方アロマ精油燻蒸、講話者はフェイスシールドを付け、できるところに最大限の感染防止に務めました。
例年の内容で、総会を行い、議長の選出、一年の活動報告、財務報告、委員会メンバーの公表、会則の変更、予算の来年度の活動計画など、12名の参加者は異議なしで、順調に終了しました。
総会後の懇親会も、中国料理を楽しみに賞味しながら、13名の参加者全員自己紹介をし、三名の新入会員もスピーチをしました。温かい環境と雰囲気と調理場からの湿気、新型コロナウイルスの苦手な環境内で、無事総会と懇親会を行いました。
活動が少ない今季の北海道中国会、年一は中国への募金活動、その後は北海道第一波新型コロナウイルス流行へのマスク寄付募集活動、人の集まり活動はほとんどネットに切り替え、唯一集まったのは、小規模なゴルフ大会でした。
来年は良い年になるように、祈りと健康感染予防を会員同士一緒に努めます。
2020-11-28
財界さっぽろ:法人会員紹介記事
2025-11-23
客观日本11月号(三)冈山大学经鼻给药催产素,改善性欲和精子功能
2025-11-21
客观日本11月号(二)新任科学技术担当大臣小野田纪美专访
2025-11-18
客观日本11月号(一)用尿液实现癌症的便捷筛查
2025-11-08
第十八届世界华商大会在澳门开幕:王沪宁致贺信,日本华商整体亮相
2025-11-04
客观日本10月号(五)日本地震调查委:公布南海海槽大地震两种发生概率,称“随时可能发生”
2025-11-02
北海道中国会総会・北海道中国工商会 共同忘年会のご案内(住所変更)
2025-10-28
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-27
財界さっぽろ:北海道から広がる交流と友情の輪 第11回北海道中国会杯ゴルフ大会
2025-10-22
中文導報:国慶慶祝特集
2025-10-20
北海道中国会総会・北海道中国工商会 共同忘年会のご案内
2025-10-20
第43回全日本中国語スピーチコンテスト北海道大会
2025-10-16
財界さっぽろ11月号北海道中国会法人会員紹介
2025-10-16
一般社団法人北海道中国工商会総会懇親会案内
2025-10-12
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-08














































