「中国と北海道との経済・観光交流の現状と展望について」
12月18日、北海道日中経済交流協会主催、札幌市内ホテルで、中国駐札幌総領事館の孫振勇総領事の講演会「中国経済・観光セミナー」を開き、会員とゲスト50名弱の参加者が集まりました。
孫振勇総領事は30年前、東京の中国大使館勤務経験があり、四年前駐札幌の総領事として、長年の日中関係を見て、特に中国と北海道の関係の深い講話をいただきました。これからの北海道の経済と環境の発展にも、有効な情報が満載でした。
孫総領事は日中友好の中、アンバランスの二点を指摘されました。
一つめは空の航空便のアンバランスです。来年一月予定する航空会社を含め、中国大陸各地、台湾地方、香港から、全部13の航空会社、週93便北海道とつながりました。一方、日本航空会社単独北海道から中国への航空会社は一社もないです。(共同運航を除き)。世界に例がない両国の航空会社通行の現状には、日本運輸省からの許可に感謝しなければいけないです。
二つめは両国往来ビザのアンバランスです。去年中国から日本に訪問客は838万人です。中国は日本の短期観光者のビザなしに対して、日本はビザ発行と有料、さらに条件が付きました。年間収入40万元の条件は、総領事夫婦、二人とも外交官で、年収は10万元しかないです。確か、30年前、中国の国民収入は日本の1/10しかないです。不法滞在、密入国中国人が多いことは、担当領事として実感しました。しかし現在は中国の沿海都市部の国民収入が日本の約半分にたどりつき、状況は大分変わりました。
中国の一番の変化は、経済の発展と同時に、識字率の改善も著しくなりました。1979年から2019年の四十年改革開放の期間、文盲率は80%から3.6%まで下がり、小・中高・大学入学率は20→99.95%、1.1→88.8%、0.26→48.1%まで改善しました。
中国の次の変化は貧困人口の減少です。同じ78年の中国は貧困人口7.7億人、80%を超えました。去年まで、1660万人減り、2020年「0」にする国の目標も発表しました。
最後に、中日友好の力がこれから強くなり、感情と友好の基盤になることを信じていまます。と心強い話をして、孫総領事の講演は終わりました。
北海道中国会の代表田義之、運営委員長陶恵栄、顧問滝沢俊之、運営委員張相律、会員佐藤良雄、土屋英樹、加藤淑子七名参加しました。
孫振勇総領事は30年前、東京の中国大使館勤務経験があり、四年前駐札幌の総領事として、長年の日中関係を見て、特に中国と北海道の関係の深い講話をいただきました。これからの北海道の経済と環境の発展にも、有効な情報が満載でした。
孫総領事は日中友好の中、アンバランスの二点を指摘されました。
一つめは空の航空便のアンバランスです。来年一月予定する航空会社を含め、中国大陸各地、台湾地方、香港から、全部13の航空会社、週93便北海道とつながりました。一方、日本航空会社単独北海道から中国への航空会社は一社もないです。(共同運航を除き)。世界に例がない両国の航空会社通行の現状には、日本運輸省からの許可に感謝しなければいけないです。
二つめは両国往来ビザのアンバランスです。去年中国から日本に訪問客は838万人です。中国は日本の短期観光者のビザなしに対して、日本はビザ発行と有料、さらに条件が付きました。年間収入40万元の条件は、総領事夫婦、二人とも外交官で、年収は10万元しかないです。確か、30年前、中国の国民収入は日本の1/10しかないです。不法滞在、密入国中国人が多いことは、担当領事として実感しました。しかし現在は中国の沿海都市部の国民収入が日本の約半分にたどりつき、状況は大分変わりました。
中国の一番の変化は、経済の発展と同時に、識字率の改善も著しくなりました。1979年から2019年の四十年改革開放の期間、文盲率は80%から3.6%まで下がり、小・中高・大学入学率は20→99.95%、1.1→88.8%、0.26→48.1%まで改善しました。
中国の次の変化は貧困人口の減少です。同じ78年の中国は貧困人口7.7億人、80%を超えました。去年まで、1660万人減り、2020年「0」にする国の目標も発表しました。
最後に、中日友好の力がこれから強くなり、感情と友好の基盤になることを信じていまます。と心強い話をして、孫総領事の講演は終わりました。
北海道中国会の代表田義之、運営委員長陶恵栄、顧問滝沢俊之、運営委員張相律、会員佐藤良雄、土屋英樹、加藤淑子七名参加しました。

2019-12-19

客观日本电子周刊2025年3月号(四)日本33家企业入围2025年度全球创新百强
2025-03-29

2025 九州川井杯高尔夫球赛圆满落幕
2025-03-18

第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-13

ざいさつアップルツアー 札幌・石狩・当別コース
2025-03-12

2025全华联换届大会圆满闭幕,新一届领导团队正式成立
2025-03-08

交流と感謝
2025-03-08

客观日本电子周刊2025年3月号(一)【日本AI的明天】东京能否成为AI开发的全球据点
2025-03-07

中文導報:2025年北海道华侨华人春节联欢会盛大举行
2025-02-27

北海道中国工商会举办“山川异域,风月同天”春节元宵晚会
2025-02-24

王根华:中国游客在北海道“过年”架起中日友好的桥梁
2025-02-20

董周箐:北国冰雪冻人,天使服务暖心—2025蛇年新春在日就医手术经历
2025-02-15

总领馆动态:王根华总领事出席2025年日中友好新年交流会
2025-02-14

北海道中国工商会 新春聯歓会
2025-02-13