外国人のための消費生活セミナー&無料専門家相談会
Free Legal Seminar & Professional Consultation for Foreign Nationals /外国人(がいこくじん)のための消費生活(しょうひせいかつ)セミナー&無料(むりょう)専門家(せんもんか)相談会(そうだんかい)
To whom it may concern,
Hello from SICPF (Sapporo International Communication Plaza Foundation)!
Please find our Free Legal Seminar for Foreign Nationals “All you should know about consumer issues” and “Free Professional Consultation for Foreign Nationals” on Saturday, June 22, 2019 in the attached document.
We would appreciate it if you informed your members about our events!
Thank you!
いつもお世話になっております。札幌国際プラザです。
2019年6月22日(土)に、「外国人のための消費生活セミナー」を開催します。
また、同日午後には、弁護士、行政書士、税理士などの専門家が個別に相談にのる「無料専門家相談会」を開催します。
対象となる方にご周知いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------
1. Free Legal Seminar for Foreign Nationals “All you should know about consumer issues”
A lawyer and a consumer affairs consultant will talk about all the things you should know about being a consumer, including consumer laws and what to do when there’s an issue. Come learn all you need to know about being a consumer so you can shop with peace of mind. This is a Japanese seminar with English Interpretation. (for the first 30 people who apply)
Date & Time: June 22 (Sat.) 11:00-12:30
Location: Sapporo International Communication Plaza (MN Bldg., 3F, Kita 1 Nishi 3, Chuo-ku, Sapporo)
http://plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/seminar/#seminar523
2. Free Professional Consultation for Foreign Nationals
Lawyers, administrative procedure specialists, tax accountants will be conducting consultation sessions for foreign residents.
Participants may consult any of these specialists regarding any problems they are facing while living in Japan.
Japanese residents that would like to discuss about their family members or friends of foreign nationalities are also welcome.
*Consultation sessions are held for free; reservation is unnecessary. All discussed matters will be kept confidential.
Date & Time: June 22 (Sat.) 13:30-16:30 (doors close at 16:00)
Location: Sapporo International Communication Plaza (MN Bldg., 3F, Kita 1 Nishi 3, Chuo-ku, Sapporo)
https://plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/en/service/
----------------------------------------------------
【外国人(がいこくじん)のための消費生活 (しょうひせいかつ)セミナー】
消費生活(しょうひせいかつ)に関(かん)して知(し)っておきたい法律(ほうりつ)や、トラブルに遭(あ)った時(とき)の対処法(たいしょほう)について、弁護士(べんごし)と消費生活(しょうひせいかつ)相談員(そうだんいん)がお話(はなし)します。日本語(にほんご)の講演(こうえん)に英語(えいご)通訳(つうやく)がつきます。予約(よやく)が必要(ひつよう)です。
日時(にちじ): 6月22日(土) 11:00-12:30
会場(かいじょう):札幌(さっぽろ)国際(こくさい)プラザ (札幌市中央区(ちゅうおうく)北(きた)1条(じょう)西(にし)3丁目(ちょうめ)MNビル 3F)
http://plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/seminar/#seminar523
【外国人(がいこくじん)のための無料(むりょう)専門家(せんもんか)相談会(そうだんかい)】
弁護士(べんごし)、行政書士(ぎょうせいしょし)、税理士(ぜいりし)などの専門家(せんもんか)が、生活(せいかつ)の中(なか)で困(こま)っていることについて相談(そうだん)にのります。
日本人(にほんじん)の方(かた)でも、外国人(がいこくじん)の家族(かぞく)や友達(ともだち)のことであれば相談(そうだん)できます。
※ 相談(そうだん)は無料(むりょう)です。事前(じぜん)申し込み(もうしこみ)は必要(ひつよう)ありません。秘密(ひみつ)は守(まも)られます。
日時(にちじ): 6月22日(土) 13:30-16:30 (受付(うけつけ)終了(しゅうりょう)16:00)
会場(かいじょう):札幌(さっぽろ)国際(こくさい)プラザ (札幌市中央区(ちゅうおうく)北(きた)1条(じょう)西(にし)3丁目(ちょうめ)MNビル 3F)
https://plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/service/
****************************************************
Sapporo International Communication Plaza Foundation
公益財団法人札幌国際プラザ 多文化交流部
担当:本間 Homma (Ms.), 山口 Yamaguchi (Ms.), 二渡 Futawatari (Ms.)
〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目
Kita 1 Nishi 3, Chuo-ku, Sapporo, 060-0001 JAPAN
E-mail:tabunka@plaza-sapporo.or.jp
TEL:011-211-2105 Fax:011-232-3833
Sapporo International Communication Plaza Foundation
****************************************************
To whom it may concern,
Hello from SICPF (Sapporo International Communication Plaza Foundation)!
Please find our Free Legal Seminar for Foreign Nationals “All you should know about consumer issues” and “Free Professional Consultation for Foreign Nationals” on Saturday, June 22, 2019 in the attached document.
We would appreciate it if you informed your members about our events!
Thank you!
いつもお世話になっております。札幌国際プラザです。
2019年6月22日(土)に、「外国人のための消費生活セミナー」を開催します。
また、同日午後には、弁護士、行政書士、税理士などの専門家が個別に相談にのる「無料専門家相談会」を開催します。
対象となる方にご周知いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------
1. Free Legal Seminar for Foreign Nationals “All you should know about consumer issues”
A lawyer and a consumer affairs consultant will talk about all the things you should know about being a consumer, including consumer laws and what to do when there’s an issue. Come learn all you need to know about being a consumer so you can shop with peace of mind. This is a Japanese seminar with English Interpretation. (for the first 30 people who apply)
Date & Time: June 22 (Sat.) 11:00-12:30
Location: Sapporo International Communication Plaza (MN Bldg., 3F, Kita 1 Nishi 3, Chuo-ku, Sapporo)
http://plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/seminar/#seminar523
2. Free Professional Consultation for Foreign Nationals
Lawyers, administrative procedure specialists, tax accountants will be conducting consultation sessions for foreign residents.
Participants may consult any of these specialists regarding any problems they are facing while living in Japan.
Japanese residents that would like to discuss about their family members or friends of foreign nationalities are also welcome.
*Consultation sessions are held for free; reservation is unnecessary. All discussed matters will be kept confidential.
Date & Time: June 22 (Sat.) 13:30-16:30 (doors close at 16:00)
Location: Sapporo International Communication Plaza (MN Bldg., 3F, Kita 1 Nishi 3, Chuo-ku, Sapporo)
https://plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/en/service/
----------------------------------------------------
【外国人(がいこくじん)のための消費生活 (しょうひせいかつ)セミナー】
消費生活(しょうひせいかつ)に関(かん)して知(し)っておきたい法律(ほうりつ)や、トラブルに遭(あ)った時(とき)の対処法(たいしょほう)について、弁護士(べんごし)と消費生活(しょうひせいかつ)相談員(そうだんいん)がお話(はなし)します。日本語(にほんご)の講演(こうえん)に英語(えいご)通訳(つうやく)がつきます。予約(よやく)が必要(ひつよう)です。
日時(にちじ): 6月22日(土) 11:00-12:30
会場(かいじょう):札幌(さっぽろ)国際(こくさい)プラザ (札幌市中央区(ちゅうおうく)北(きた)1条(じょう)西(にし)3丁目(ちょうめ)MNビル 3F)
http://plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/seminar/#seminar523
【外国人(がいこくじん)のための無料(むりょう)専門家(せんもんか)相談会(そうだんかい)】
弁護士(べんごし)、行政書士(ぎょうせいしょし)、税理士(ぜいりし)などの専門家(せんもんか)が、生活(せいかつ)の中(なか)で困(こま)っていることについて相談(そうだん)にのります。
日本人(にほんじん)の方(かた)でも、外国人(がいこくじん)の家族(かぞく)や友達(ともだち)のことであれば相談(そうだん)できます。
※ 相談(そうだん)は無料(むりょう)です。事前(じぜん)申し込み(もうしこみ)は必要(ひつよう)ありません。秘密(ひみつ)は守(まも)られます。
日時(にちじ): 6月22日(土) 13:30-16:30 (受付(うけつけ)終了(しゅうりょう)16:00)
会場(かいじょう):札幌(さっぽろ)国際(こくさい)プラザ (札幌市中央区(ちゅうおうく)北(きた)1条(じょう)西(にし)3丁目(ちょうめ)MNビル 3F)
https://plaza-sapporo.or.jp/citizen_j/service/
****************************************************
Sapporo International Communication Plaza Foundation
公益財団法人札幌国際プラザ 多文化交流部
担当:本間 Homma (Ms.), 山口 Yamaguchi (Ms.), 二渡 Futawatari (Ms.)
〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目
Kita 1 Nishi 3, Chuo-ku, Sapporo, 060-0001 JAPAN
E-mail:tabunka@plaza-sapporo.or.jp
TEL:011-211-2105 Fax:011-232-3833
Sapporo International Communication Plaza Foundation
****************************************************

2019-05-27

客观日本电子周刊2025年3月号(四)日本33家企业入围2025年度全球创新百强
2025-03-29

2025 九州川井杯高尔夫球赛圆满落幕
2025-03-18

第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-13

ざいさつアップルツアー 札幌・石狩・当別コース
2025-03-12

2025全华联换届大会圆满闭幕,新一届领导团队正式成立
2025-03-08

交流と感謝
2025-03-08

客观日本电子周刊2025年3月号(一)【日本AI的明天】东京能否成为AI开发的全球据点
2025-03-07

中文導報:2025年北海道华侨华人春节联欢会盛大举行
2025-02-27

北海道中国工商会举办“山川异域,风月同天”春节元宵晚会
2025-02-24

王根华:中国游客在北海道“过年”架起中日友好的桥梁
2025-02-20

董周箐:北国冰雪冻人,天使服务暖心—2025蛇年新春在日就医手术经历
2025-02-15

总领馆动态:王根华总领事出席2025年日中友好新年交流会
2025-02-14

北海道中国工商会 新春聯歓会
2025-02-13