2015年4月号「財界さっぽろ」紹介した北海道中国会の会員①代表田義之
2015年4月号「財界さっぽろ」情報ウォッチング「ただいま善戦検討中」人物紹介で、「北海道と中国とのビジネスルートを開拓した先駆者」題として、株式会社CIE社長、北海道中国会代表田義之社長の先駆者経歴を掲載しました。
田義之(でん・よしゆき)氏
1956年中国黒龍江省出身。北海道大学大学院経営学修士課程修了。96年CIE設立。2009年日本国籍取得。北海道中国会代表。
CIEは、道内初となる中国貿易専門商社。北京をはじめ中国国内に主要貿易拠点を設け「低コスト、低リスク、短期間、小ロット」を独自のノウハウとして成長してきた。現地と強力なネットワークを持ち、最新かつ高品質の海外の情報や商品を提供。現在ではツルハ、ジョイフルエーケーなど道内企業約100社と取り引きしている。
2013年にはベトナムに事務所を開設。東南アジアの拠点としたほか、国内でも関東、関西地域で物流サービスの体制を整えている。
田義之(旧名 田波)氏は中国西安出身で、1987年に中国政府の国費留学生として北海道大学に留学。同大大学院経済学科経営学修士学位を取得後、札幌の貿易会社に入社し、中国・台湾との取引実務を研鑽した。96年にCIEを設立。09年には日本国籍も取得し「北海道と中国との親善・交流の懸け橋になりたい」と、日々意欲を燃やし活動している。
プライベートでは、道内在住の華僑華人とビジネスマンとを結ぶ交流団体「北海道中国会」の代表を務め、会員約150人と定期的に交流会を開いている。
田義之(でん・よしゆき)氏
1956年中国黒龍江省出身。北海道大学大学院経営学修士課程修了。96年CIE設立。2009年日本国籍取得。北海道中国会代表。
CIEは、道内初となる中国貿易専門商社。北京をはじめ中国国内に主要貿易拠点を設け「低コスト、低リスク、短期間、小ロット」を独自のノウハウとして成長してきた。現地と強力なネットワークを持ち、最新かつ高品質の海外の情報や商品を提供。現在ではツルハ、ジョイフルエーケーなど道内企業約100社と取り引きしている。
2013年にはベトナムに事務所を開設。東南アジアの拠点としたほか、国内でも関東、関西地域で物流サービスの体制を整えている。
田義之(旧名 田波)氏は中国西安出身で、1987年に中国政府の国費留学生として北海道大学に留学。同大大学院経済学科経営学修士学位を取得後、札幌の貿易会社に入社し、中国・台湾との取引実務を研鑽した。96年にCIEを設立。09年には日本国籍も取得し「北海道と中国との親善・交流の懸け橋になりたい」と、日々意欲を燃やし活動している。
プライベートでは、道内在住の華僑華人とビジネスマンとを結ぶ交流団体「北海道中国会」の代表を務め、会員約150人と定期的に交流会を開いている。
2015-03-16
北海道中国会総会・北海道中国工商会 共同忘年会のご案内
2025-10-28
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-27
財界さっぽろ:北海道から広がる交流と友情の輪 第11回北海道中国会杯ゴルフ大会
2025-10-22
中文導報:国慶慶祝特集
2025-10-20
北海道中国会総会・北海道中国工商会 共同忘年会のご案内
2025-10-20
第43回全日本中国語スピーチコンテスト北海道大会
2025-10-16
財界さっぽろ11月号北海道中国会法人会員紹介
2025-10-16
一般社団法人北海道中国工商会総会懇親会案内
2025-10-12
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-08
自転車譲渡事業の継続
2025-10-06
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-27
客观日本9月号(四)千年香木之谜终于揭晓
2025-09-26
客观日本9月号(三)北京大学宗秋刚教授荣获“钱德拉塞卡奖”
2025-09-25
第23回目留学生支援自転車譲渡募集
2025-09-16
客观日本9月号(二)日本文科省申请增加预算以强化科研实力
2025-09-13














































