講演案内:「東京都・北京市友好都市提携35周年と今後の中日関係」
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度、(独)科学技術振興機構中国総合研究交流センターでは、東京都日中友好協会との共催により、程永華駐日特命全権中国大使を講師にお迎えした特別企画(第74回CRCC研究会)「 東京都・北京市友好都市提携35周年記念講演」を下記のように開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
<WEB案内URL>
http://www.spc.jst.go.jp/event/info_20140904.html
記
1.日 時: 2014年9月4日(木) 18:30−20:00 (開場・受付18:00)
2.場 所: 独立行政法人科学技術振興機構(JST)東京本部別館1Fホール
東京都千代田区五番町7 K’s五番町
<MAP>http://www.jst.go.jp/koutsu_map2.html
3.演 題: 「東京都・北京市友好都市提携35周年と今後の中日関係」
4.講師の紹介:程 永華 駐日特命全権中国大使
【略歴】
1954年9月生まれ。中国吉林省出身。大学卒業後1977年より足かけ17年、中国駐日本大使館で勤務し、書記官、参事官、公使参事官、公使を歴任。2010年より駐日全権大使。(通算21年)
5.言語: 日本語
6.申込みフォーム:
http://www.spc.jst.go.jp/event/info_20140904.html
※ 参加は無料ですが、事前登録された方に限らせていただきます。
※ お申し込みフォームよりお申し込みが完了しますと、「第74回CRCC研究会(2014年9月4日開催)登録完了のお知らせ」メールが届きます。プリントしたものをご持参いただき、当日受付にて必ずご提示ください。
<講演に関するお問い合わせ>
NPO法人東京都日中友好協会
TEL:03-3295-8241 / FAX:03-3295-8255
<取材、会場、WEBでのお申し込みに関するお問い合わせ>
独立行政法人科学技術振興機構 中国総合研究交流センター
E-mail:crcc@jst.go.jp / TEL:03-5214-7556(取材のお問合せは倉澤宛)
さて、この度、(独)科学技術振興機構中国総合研究交流センターでは、東京都日中友好協会との共催により、程永華駐日特命全権中国大使を講師にお迎えした特別企画(第74回CRCC研究会)「 東京都・北京市友好都市提携35周年記念講演」を下記のように開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
<WEB案内URL>
http://www.spc.jst.go.jp/event/info_20140904.html
記
1.日 時: 2014年9月4日(木) 18:30−20:00 (開場・受付18:00)
2.場 所: 独立行政法人科学技術振興機構(JST)東京本部別館1Fホール
東京都千代田区五番町7 K’s五番町
<MAP>http://www.jst.go.jp/koutsu_map2.html
3.演 題: 「東京都・北京市友好都市提携35周年と今後の中日関係」
4.講師の紹介:程 永華 駐日特命全権中国大使
【略歴】
1954年9月生まれ。中国吉林省出身。大学卒業後1977年より足かけ17年、中国駐日本大使館で勤務し、書記官、参事官、公使参事官、公使を歴任。2010年より駐日全権大使。(通算21年)
5.言語: 日本語
6.申込みフォーム:
http://www.spc.jst.go.jp/event/info_20140904.html
※ 参加は無料ですが、事前登録された方に限らせていただきます。
※ お申し込みフォームよりお申し込みが完了しますと、「第74回CRCC研究会(2014年9月4日開催)登録完了のお知らせ」メールが届きます。プリントしたものをご持参いただき、当日受付にて必ずご提示ください。
<講演に関するお問い合わせ>
NPO法人東京都日中友好協会
TEL:03-3295-8241 / FAX:03-3295-8255
<取材、会場、WEBでのお申し込みに関するお問い合わせ>
独立行政法人科学技術振興機構 中国総合研究交流センター
E-mail:crcc@jst.go.jp / TEL:03-5214-7556(取材のお問合せは倉澤宛)


2014-08-09

2025年“札幌中国节”成功举行 彩绘水墨画惊艳北海道 美声颂歌回响红砖广场
2025-08-25

李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-25

客观日本8月号(二)日英为何要另行单独合作核聚变发电?
2025-08-24

客观日本8月号(三)少年啊,要“拥抱大石”!
2025-08-22

Objective Japan 8月号(第1回):総務省発表:日本はAI活力で世界第9位
2025-08-21

陶永芳:我是世上最幸福的老人
2025-08-04

客观日本7月号(五)日美中韩高中生科学意识调查
2025-08-01

陶永芳:回想在日本住院的那些日子
2025-07-31

第43回「全日本中国語スピーチコンテスト北海道大会案内
2025-07-30

客观日本7月号(四)【日本信息通信白皮书】日美中德四国生成式AI调查结果
2025-07-26

客观日本7月号(三)文科省修改规则,博士生生活费支援将仅限日本人学生
2025-07-18

中文导报:第60届中国人殉难者全道慰灵祭在北海道仁木町民中心举行
2025-07-17

第2届全日本华侨华人业余高尔夫锦标赛&第11届北海道中国会杯高尔夫大会成功举行
2025-07-16