北海道中国会第一回日中友好交流花見会&留学生支援活動
日中友好の民間団体「北海道中国会」、去年12月設立したばかり、なんと会員数が84名にもなりました。
5月11日、札幌の最高花見休日、74名の日中友好団体代表、在北海道の華僑華人、留学生などの参加者(岡山、京都、道内各地から)が集まり、農試公園で第一回目の「日中友好交流花見会&留学生支援活動」を行いました。
最高の花見日和で、昼の気温は24℃、日本に来て22年間、花見する時の最高気温かも知れないです。
素晴らしい気温にめぐり合い、日中友好交流も高潮が止まらないです。札幌市からの10台の自転車や会員さんが寄付した北海道のゆめぴりか米や家具、電気製品など、留学生の生活に支援でき、参加する留学生がとても喜んでいました。山下組織副委員長と中国の女性張さんを結婚披露し、皆さんの祝いの乾杯と拍手などの祝いを受けました。一番にぎやかなことはジャンケンゲームでした。ほとんどの参加者が景品をもらい、楽しい話も進みました。
北海道中国会の初めての花見会、会員からの沢山賛助品をいただきました。代表田義之社長からの羽無し扇風機とパソコンUSB用扇風機2台や副代表李京修社長の100個中華カレー饅頭、商工委員会委員長伊藤新一社長の50個果物缶詰など、ジャンケンゲームの商品や皆さんのお土産になり、参加者が桜を鑑賞し、楽しい交流が出来るし、さらに美味しいお土産も貰う、良いことを尽くした気分で一杯です。
楽しい日中友好交流花見会&留学生支援活動最後に、皆さんが会員書道家翁琪忠氏が書いた「北海道中国会」の横幕を掲げて、集合写真を納めました。終了後、12名の方が入会申し込みがあり、なんと北海道中国会発足した半年で96名の会員ができ、北海道で素晴らしい日中友好組織になることが、間違いないでしょう。
北海道の日中友好ムード、北海道中国会の発展と一緒に、高くなることが参加者達の共通の願いでした。来年の花見会、参加人数と内容、その規模と熱気を楽しみに期待します。
5月11日、札幌の最高花見休日、74名の日中友好団体代表、在北海道の華僑華人、留学生などの参加者(岡山、京都、道内各地から)が集まり、農試公園で第一回目の「日中友好交流花見会&留学生支援活動」を行いました。
最高の花見日和で、昼の気温は24℃、日本に来て22年間、花見する時の最高気温かも知れないです。
素晴らしい気温にめぐり合い、日中友好交流も高潮が止まらないです。札幌市からの10台の自転車や会員さんが寄付した北海道のゆめぴりか米や家具、電気製品など、留学生の生活に支援でき、参加する留学生がとても喜んでいました。山下組織副委員長と中国の女性張さんを結婚披露し、皆さんの祝いの乾杯と拍手などの祝いを受けました。一番にぎやかなことはジャンケンゲームでした。ほとんどの参加者が景品をもらい、楽しい話も進みました。
北海道中国会の初めての花見会、会員からの沢山賛助品をいただきました。代表田義之社長からの羽無し扇風機とパソコンUSB用扇風機2台や副代表李京修社長の100個中華カレー饅頭、商工委員会委員長伊藤新一社長の50個果物缶詰など、ジャンケンゲームの商品や皆さんのお土産になり、参加者が桜を鑑賞し、楽しい交流が出来るし、さらに美味しいお土産も貰う、良いことを尽くした気分で一杯です。
楽しい日中友好交流花見会&留学生支援活動最後に、皆さんが会員書道家翁琪忠氏が書いた「北海道中国会」の横幕を掲げて、集合写真を納めました。終了後、12名の方が入会申し込みがあり、なんと北海道中国会発足した半年で96名の会員ができ、北海道で素晴らしい日中友好組織になることが、間違いないでしょう。
北海道の日中友好ムード、北海道中国会の発展と一緒に、高くなることが参加者達の共通の願いでした。来年の花見会、参加人数と内容、その規模と熱気を楽しみに期待します。





2014-05-12

客观日本9月号(二)日本文科省申请增加预算以强化科研实力
2025-09-13

客观日本9月号(一)JST启动“LOTUS”项目:引进印度英才
2025-09-06

中文導報:彩绘水墨画惊艳北海道 美声颂歌回响红砖广场 2025年“札幌中国节”成功举行:
2025-09-04

总领馆动态:2025年度札幌中国节成功举办
2025-09-03

客观日本8月号(四)QS最佳留学城市排名:首尔夺冠,东京第二
2025-09-01

2025年“札幌中国节”成功举行 彩绘水墨画惊艳北海道 美声颂歌回响红砖广场
2025-08-25

李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-25

客观日本8月号(二)日英为何要另行单独合作核聚变发电?
2025-08-24

客观日本8月号(三)少年啊,要“拥抱大石”!
2025-08-22

Objective Japan 8月号(第1回):総務省発表:日本はAI活力で世界第9位
2025-08-21

陶永芳:我是世上最幸福的老人
2025-08-04

客观日本7月号(五)日美中韩高中生科学意识调查
2025-08-01

陶永芳:回想在日本住院的那些日子
2025-07-31

第43回「全日本中国語スピーチコンテスト北海道大会案内
2025-07-30