2014・薬膳料理晩餐会案内
<2014・薬膳料理晩餐会>
ー世界薬膳料理高級栄養師范業祺の薬膳コース料理ー
主催:北海道中国会
代表 田 義之
運営委員長 陶 恵栄
拝啓 桜前線の便りもちらほら、皆様に於かれましては益々ご繁栄のことをお慶び申し上げます。また、平素はご理解とお付合いを頂き、厚く御礼申し上げます。
昨年12月発足した「北海道中国会」、皆さんの応援で会員数が70名超えました。民間の力で、ネットを通じて中日交流、友好を発展させ、北海道にる華僑華人の共同発展のために、「北海道中国会」が日中友好交流を微力しながら、楽しく頑張ります。
我々のスローガンとしては
情报共有 資源共享 互助互利 同赢共益
中国特一級調理師、中国料理研究家范業祺の「麻婆豆腐」料理、3/8、18:30のUHB土曜日のタカトシ牧場番組で紹介され、好評絶賛中。今回「麻婆豆腐」と美味しい薬膳コース料理を食べながら、情報交換、皆さんと一緒に友情を高めましょう。
場所 本格中国料理「福泰楼」(豊平区西岡4条9丁目1-26 ℡011-853-3300)
時間 2014年4月12日(土) 18:30-21:00(受付は18:00から)
料金 飲み放題含みで5,000円(会員4,000円、会員飲み放題なし3,000円)
高校生以下1000円 小学生以下無料
交通 1、地下鉄東西線東札幌駅下車徒歩10分
2、駐車スペース少ないため、公共交通利用をお願いします。
参加申し込み:(定員:子供も含め40名)
〒060-0906札幌市東区北6条東2丁目2-7 CIE株式会社内 北海道中国会
TEL: 011-753-6610 FAX: 011-753-6622
E-mail: hkdkakyoukazinn@yahoo.co.jp URL http://h-kakyokajin.com
ご出席 ・ ご欠席
(いずれかに○をつけて下さい)
・ ご氏名(お連れの方)
・ 貴社名
・ お電話
・ メール
中華薬膳コース料理メニュー
薬膳料理高級栄養師范業祺
前 菜:云白肉、老汤酱鸡胗、水晶猪耳、椒油土豆丝
熱 菜:金汤蟹黄烩翅・铁板干烧虾・香酥柴把鱿鱼
玉包金酱鹿肉・福泰楼陈麻婆豆腐
主 食:冰城海鲜水饺・风味炒饭
デザート:脆皮蔬菜春卷 ・拔丝金钱苹果
ー世界薬膳料理高級栄養師范業祺の薬膳コース料理ー
主催:北海道中国会
代表 田 義之
運営委員長 陶 恵栄
拝啓 桜前線の便りもちらほら、皆様に於かれましては益々ご繁栄のことをお慶び申し上げます。また、平素はご理解とお付合いを頂き、厚く御礼申し上げます。
昨年12月発足した「北海道中国会」、皆さんの応援で会員数が70名超えました。民間の力で、ネットを通じて中日交流、友好を発展させ、北海道にる華僑華人の共同発展のために、「北海道中国会」が日中友好交流を微力しながら、楽しく頑張ります。
我々のスローガンとしては
情报共有 資源共享 互助互利 同赢共益
中国特一級調理師、中国料理研究家范業祺の「麻婆豆腐」料理、3/8、18:30のUHB土曜日のタカトシ牧場番組で紹介され、好評絶賛中。今回「麻婆豆腐」と美味しい薬膳コース料理を食べながら、情報交換、皆さんと一緒に友情を高めましょう。
場所 本格中国料理「福泰楼」(豊平区西岡4条9丁目1-26 ℡011-853-3300)
時間 2014年4月12日(土) 18:30-21:00(受付は18:00から)
料金 飲み放題含みで5,000円(会員4,000円、会員飲み放題なし3,000円)
高校生以下1000円 小学生以下無料
交通 1、地下鉄東西線東札幌駅下車徒歩10分
2、駐車スペース少ないため、公共交通利用をお願いします。
参加申し込み:(定員:子供も含め40名)
〒060-0906札幌市東区北6条東2丁目2-7 CIE株式会社内 北海道中国会
TEL: 011-753-6610 FAX: 011-753-6622
E-mail: hkdkakyoukazinn@yahoo.co.jp URL http://h-kakyokajin.com
ご出席 ・ ご欠席
(いずれかに○をつけて下さい)
・ ご氏名(お連れの方)
・ 貴社名
・ お電話
・ メール
中華薬膳コース料理メニュー
薬膳料理高級栄養師范業祺
前 菜:云白肉、老汤酱鸡胗、水晶猪耳、椒油土豆丝
熱 菜:金汤蟹黄烩翅・铁板干烧虾・香酥柴把鱿鱼
玉包金酱鹿肉・福泰楼陈麻婆豆腐
主 食:冰城海鲜水饺・风味炒饭
デザート:脆皮蔬菜春卷 ・拔丝金钱苹果

2014-03-26

2025年“札幌中国节”成功举行 彩绘水墨画惊艳北海道 美声颂歌回响红砖广场
2025-08-25

李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-25

客观日本8月号(二)日英为何要另行单独合作核聚变发电?
2025-08-24

客观日本8月号(三)少年啊,要“拥抱大石”!
2025-08-22

Objective Japan 8月号(第1回):総務省発表:日本はAI活力で世界第9位
2025-08-21

陶永芳:我是世上最幸福的老人
2025-08-04

客观日本7月号(五)日美中韩高中生科学意识调查
2025-08-01

陶永芳:回想在日本住院的那些日子
2025-07-31

第43回「全日本中国語スピーチコンテスト北海道大会案内
2025-07-30

客观日本7月号(四)【日本信息通信白皮书】日美中德四国生成式AI调查结果
2025-07-26

客观日本7月号(三)文科省修改规则,博士生生活费支援将仅限日本人学生
2025-07-18

中文导报:第60届中国人殉难者全道慰灵祭在北海道仁木町民中心举行
2025-07-17

第2届全日本华侨华人业余高尔夫锦标赛&第11届北海道中国会杯高尔夫大会成功举行
2025-07-16